弓道再錬

■「道」について
 日本文化の中に「道」ということがよくいわれる。
柔道・剣道・合気道・居合道・書道・茶道・華道・武士道・・・能も?
これらの道の意味合いは日本人には分かりやすい言葉です。 言葉の遊びで様々な語の後に付けたりします。
例えば、野球道、相撲道はてな麻雀道とかサラリーマン道・女の道だどと使われます。
「道」という言葉には、物事を極める過程とか、人として守るべき徳という意味が込められている。
同時に「一つのみち」という意味あいも重要です。 道元禅師の「正法眼蔵」に「一法わずかに通ずれば万法に道ず」
という言葉が取り上げられています。わずかに一つの事がらに精通つすれば、それは全ての事がらに道ずるということですが、それには一つの物事に打ち込むことによって、その物事の本質をとらえる、あるいは とらえるために試行錯誤をする、それが全てに道ずる「道」であると考えられます。 率直に言って、たったひとっの事に人生のすべてをかけるのも素晴らしいことであるし、そのような機会に恵まれた人は幸でしょう。
つまり、物事の本質は全て通じ合っているということで、一つの物事=全ての物事 といえます。
自分のいる立場でどのような仕事にも趣味にも「通じる域」に達すれば全てに通じる智恵が磨かれるということです。
■私は宮本武蔵には学生の頃から関心があり、その足跡を辿って「霊巌洞」に行ったこともあった。
 武蔵は熊本市近郊の金峰山にある岩戸・霊巌洞で『五輪書』の執筆をした。そのなかの「風の巻」で
 (In themartial arts,you know the Way of other styles. Writing about three other styles of martial art here.)
長太刀、短い太刀について記述している。両方を使うことが有利であると述べている。武蔵には物語があり作品が残っている。
musashi_shozo五輪書書ふで

象画れいげんど・・・・・これらの画像から「何が読めますか」    
■2020年3月アジア映画で好きな作品は「「ドラゴン危機一髪」「ドラゴン怒りの鉄拳」「燃えよドラゴン」が上位で
あった。原点は香港映画を代表する俳優ブルース・リーという人は多いようだ。香港の遊歩道(アベニュー・オブ・スターズ)には
銅像がある。手形には自分の手を置いて楽しんでいる。・・・香港の星である。
ブルース・リー        (以上)